肌の悩みを改善する「自分をプロデュース」する方法とは?

では、自分のキレイを自分でプロデュースする。
そのために一番必要なことはなんでしょう?

 

答えは、自分を知ることです。

 

どうやって?ってあなたが思ったことでしょう?

 

例えば、あなたが一人の役者をプロデュースすることに
なったら、その役者の性格やクセ、家族構成から
恋愛遍歴まで、とにかくすべてを把握しようとするはず。

 

逆に、そうしなければ、その役者の持ち味を活かした
息の長いプロデュースはできません。

 

同じように考えれば、セルフ・プロデュースの場合、
役者が自分に代わっただけ。

 

プロデュースする対象=自分自身を知ることが
一番大事な作業になるのです。

 

そして、あなたのことをこの世で一番知っている人は
誰かというと、それはあなた自身に他なりません。

 

自分のことを知っているのは、あなただけ

どんな体型、どんな肌質、どんな食べ物が好き、
なんの仕事をしている…あなたについて
あなたが知っているデータは、きっと膨大です。

 

その情報を、セルフ・プロデュースのとき役立てないなんて、
とんでもなくもったいないことだと思いませんか?

 

それに、今までは、肌の調子が悪いからコスメを変えよう、
と選んでいた選択肢が、寝不足が肌にくるタイプだから、
きっと睡眠が足りていないのだ。

 

だから、もっと早く寝るようにしよう、
という風に考えられたら、
もっと根本的な肌の改善ができるようになるはずです。

 

なってしまった、できてしまった後の対症的なケア
だけではなく、できなくするための予防措置を
とれるようになれば、トラブルを未然に防ぐことができます。

 

それがホリスティック時代の美容の考え方です。

 

「そんなこと言ったって…自分の肌質のことなん
てよくわからない」と思う人もいるかもしれません。

 

でも、それは自分についての膨大なデータを、
持っているだけで、活かせていない、
いわば宝の持ち腐れ状態になっているから。

 

素敵な女性は自分のことを知っている

「素敵だな」と感じさせる人や、女から見ても
ホレボレしてしまうような、いわゆる憧れの女性たち。

 

彼女たちは、おそらく自分のことをよくわかっています。

 

これこそが、ビューテリジェンスです。

 

自分を素材に、演出を加える「美の知力」があるから、
他の人とはひと味違うその人らしいオーラ
を発揮することができるのです。

 

そのとき、美しさは人生を動かす「力」になります。

 

美容にまったく興味のない女性はいないと思うし、
色々なテクニックや新製品のことを
よく知っている人はたくさんいます。

 

しかし、実は、自分の肌をきちんと考えたうえで、
効果的なスキンケアをしている人や、自分のルックスが放つ
印象を把握した上でメイクをしている人は案外少ないようです。

 

それは超もったいない!

 

ぜひ一度
じっくりと自分マーケティングしよう、と言われても、
何からどう手をつけてよいかわかりませんよね。

 

具体的な「ビューテリジェンス」獲得法

そこで、ここからは具体的な
「ビューテリジェンス」獲得法について
お話ししおうと思います。

 

「美の力」を手に入れるためには、
5つの力が必要だと私は考えています。

 

その力とは、「観察する力」、「分析する力」、
「選択する力」、「調整する力」、
「演出する力」です。

 

まさに、リサーチアナリストがマーケティングを行うときの
ステップといってもいいでしょう。

 

この5つの力を手に入れるためには、

  • 自分を客観的にみること(じぶんを観察する力)
  • 自分の肌日記をつけること(分析する力)
  • 化粧品などの目利きになる!(選択する力)
  • 自分らしさの追求(調整する力)
  • 自分らしさをアピール(演出する力)

を日々磨くのです。

 

以下のページでは、
悩み別の対策方法を記事にしています。

肌や体の悩みを改善する「自分をプロデュース」する方法とは?記事一覧

「たるみ」とは、皮膚の弾力性の衰えや脂肪を支える筋肉の弱体化によっておこる現象。重力に従って下方へ皮膚がたれた状態。特徴目もと、口もと、頬などにハリがなく、見た目にもたわみがある。上まぶたや目の下、目尻、皮下脂肪の厚くなっている頬の下やあごの下など、筋力のない部分が下がり、たるみが見られ、フェイスラインが変化してくる。原因と対策たるみの主な原因は、紫外線と表情筋の衰え、そして皮膚の老化が考えられま...

クマとは、毛細血管の血行不良により、目の下が黒ずんでいる状態。特徴目元の肌に透明感がなく、疲れて見える。乾燥や小じわ、たるみなどの肌の状態も悪目立ちしやすい。クマはくすみの一種とも考えられており、血行不良が大きく影響されている。原因と対策クマの原因は大きく分けて血行不良(青グマ)と、色素沈着(茶グマ)が考えられます。目のまわりの皮膚は非常に薄くて、血管が密に走っているので、血液量、血液中のヘモグロ...

毛穴のトラブル毛穴の開きは、Tゾーンや両頬にかけて毛穴が目立つ状態。毛穴の黒ずみは、毛穴がポツポツと黒く見え、目立つ状態。種類毛穴の開きTゾーンは皮脂分泌が多いため、毛穴が開きがちでベタつきテカりやすい。加齢による毛穴の開きはナミダ型(帯状)といわれ、タテに長い。コラーゲンの弾力性が低下し、皮膚がたるむことで毛穴がたるみ、毛穴が下に引っ張られて細長くのびる。毛穴の黒ずみ汚れと皮脂が混ざって固まった...

シミ・ソバカス紫外線によって、たまってしまったシミのもと(メラニン色素)が増大し、皮膚の中に残ってしまう状態。種類シミ額・頬・鼻の下などに左右対称にみられる褐色の色素斑。後天的な要因による場合が多い。ソバカス鼻から頬にかけてみられる細かい褐色の色素斑。遺伝的な要素が強い。ニキビ跡などの色素斑炎症を起こしたニキビが回復した後にできる褐色、あるいは少し赤みのある褐色の色素斑。毛穴の周辺に黒ずみがみられ...

しわ加齢により肌の水分含有量が減り、皮膚の真皮層からコラーゲンが減少するためにおこる老化現象。種類乾燥じわ肌の乾燥や、紫外線を多量に浴びたことによって肌表面に細かい溝が見られる状態(ちりめんジワ)。もしくは表情の動きが激しい目の周りなど表情の動きに沿って一時的にできるもの。双方とも「小じわ」なので比較的ケアしやすい。加齢によるしわ、表情じわ加齢とともに真皮のハリや弾力が失われ、表情の動きにつれて深...

くすみ古くなった角質やメラニン、血行不良などのために肌の透明感が失われた状態。特徴肌にツヤや透明感がなく、明るさが感じられない。原因と対策くすみの原因は、大きく分けると角質肥厚と血行不良の調節の原因と考えられます.しかし、実のところ、乾燥紫外線体調不良精神的ストレス疲れ老化などの様々な要因がからみあっています。乾燥して角質層の水分量が低下すると、新陳代謝が正しく行われず、角質細胞がめくれて透明感や...

むくみ体の冷え、塩分過多(ミネラルバランスの乱れ)、運動不足などによって、皮下に余分な水分や老廃物がたまってしまった状態。特徴飲みすぎ、寝不足などで、一時的に顔やまぶたが腫れぼったく見え、フェイスラインがはっきりしない。原因と対策むくみの原因は、大きく分けて2つ考えられます。1つ目は、栄養バランスの乱れです。特にカリウム、マグネシウムなどの不足は、むくみにつながります。また、塩分を取り過ぎると体は...

ニキビ思春期のニキビ皮脂分泌が活発であることが主な原因(額やTゾーンにできやすい)。思春期(10代)から20歳前後までに多い。春から夏に多い。大人のニキビ化粧品の誤用や不適切なケア、乾燥による皮脂過多などのために起こった毛穴づまり、もしくは、ホルモンバランスの崩れ、便秘などが原因。頬・口のまわり・あごに単発的にできやすい。過度のストレスや体調不良、生理前に悪化しやすい。原因と対策ニキビの原因として...

TOPへ