むくみの原因と解消法を知ってキレイになろう!

むくみ

体の冷え、塩分過多(ミネラルバランスの乱れ)、
運動不足などによって、皮下に余分な水分や
老廃物がたまってしまった状態。

 

特徴

飲みすぎ、寝不足などで、
一時的に顔やまぶたが腫れぼったく見え、
フェイスラインがはっきりしない。

 

原因と対策

むくみの原因は、大きく分けて2つ考えられます。

 

  • 1つ目は、栄養バランスの乱れです。

特にカリウム、マグネシウム
などの不足は、むくみにつながります。

 

また、塩分を取り過ぎると体は水分を蓄積してしまい、
体内に入ってくる水分量と体外へ排出される
水分量のバランスが崩れると、むくみ感が生じます。

 

  • 2つ目は、体の冷えや、長時間筋肉を動かさないことによる血行や代謝・リンパなどの循環不良です。

筋肉は水分の循環を助けるポンプの働きが
低下してしまいます。

 

それにより、末しょうの血行が悪くなり、体が冷え、
十分な酸素や栄養分が行き渡らず、
リンパの流れも阻害されます。

 

その結果、老廃物や水分が蓄積されてしまい、
むくみにつながります。

 

長時間同じ姿勢だったときには、
大きな筋肉、腹筋、大腿筋などを動かす
ストレッチが効果的です。

 

ケア方法

ストレスケア

睡眠を十分にとり、
疲れをためないようにしましょう。

 

食事習慣や睡眠時間が乱れていると、
体内の水分バランスが保てなくなります。

 

栄養バランス

タンパク質や、血行を促進するビタミンE、
血管壁を丈夫にするビタミンCを
積極的にとるようにしましょう。

 

極端なダイエットや塩分のとりすぎは避け、
栄養バランスのとれた食生活を心がけることで、
巡りに良い体を作りましょう。

 

代謝アップ

血行不良、水分代謝の乱れには、
半身浴と有酸素運動がおすすめです。

 

いずれも水分を補給しながら行ってください。

 

適切なケア

血行を促して、水分代謝を高める効果のある
化粧品(マッサージ剤など)をおすすめします。

 

内科診療

時間がたっても、むくみ感が解消しない場合や
全身に生じる場合は臓器不全の可能性が否定できないので、
専門医に相談してください。

TOPへ